2016年01月05日
コーボン豆乳ヨーグルトのケーキ♪
こんばんは。
こちらは 第一酵母のコーボンで作った豆乳ヨーグルトを使って組み立てた
発酵ケーキです。
コーボンとは↓天然発酵飲料です。
http://www.daiichikobo.com/smp/freepage_detail.php?cid=0&fid=2&
6倍位の水で薄めて飲むものですが
甘味料としても利用可能です。
ある方が お腹の調子が 劇的に良くなったと感動して話してくださいました(^ ^)
私が おすすめは、豆乳ヨーグルトにかけて食べることです(^ ^)

美味しすぎて やめられない止まらない状態なのです(≧∇≦)
写真の発酵お手軽ケーキ…いつもは
発酵ソイクリームには甘酒を混ぜて
生クリーム風にしてから
市販のビスケットとドライフルーツとともに
組み立てておりますが↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e1592152.html
今回は 発酵ソイクリーム(水切りした豆乳ヨーグルト)に
コーボンを加えたもので 作ってみました。
ナッペしたものは 乾燥防止のために
タッパをかぶせて、冷蔵庫で
半日程置いて しっとりさせれば完成です!
甘みをプラスするために
最後にコーボンをまわしかけてみました。
Very goodです(≧∇≦)
・・・・・・参考・・・・・
コーボンの発酵ソイクリームについて…
「コーボン×豆乳→ヨーグルト」
(水切りしてクリーミーにしたもの)

*材料*
●無調整豆乳…100cc
(大豆固形分10%以上、
14%以上なら水切り不要)
●コーボン…小さじ1〜2


*作り方*
上記を清潔な蓋つき容器に入れて
暖かいところに置いて発酵させます
(35〜40℃位で半日〜1日)。
固まれば完成、冷蔵庫で保管します。
●豆乳ヨーグルト作りに関するQ&Aはこちらです
http://junjun.eshizuoka.jp/e1711030.html
上記(出来上がったヨーグルト)を大さじ1ほど取り分けて
無調整豆乳200cc程を加えて 発酵させると 初回よりも早く ヨーグルトが作れます。
出来上がった豆乳ヨーグルトをザルに上げて 冷蔵庫で半日程水切りすると
水分が除けて、
濃厚な「発酵ソイクリーム」が出来ます。
これは なんと 生クリームの様に
ケーキや料理に使えますので
動物性食品に制限のある方や
乳製品が苦手な方にもおすすめです♪
豆乳には 女性ホルモンに似た成分が含まれているので
女性には嬉しい食材!
そして 良質なタンパク質を消化吸収良い形で摂取出来るので
「筋活」の強い味方です。
この 発酵ソイクリームは、
美容・未病・将来の健康長寿のお役に立つこと間違いなし!!
多くの方に、知っていただきたいです。
ということで…
東京都 目黒区 祐天寺の
日本発酵文化協会にて3月14日(月)
10:30〜12:30
ワークショップを行う予定です。
申し込みのサイトがUPしましたら
また お知らせいたしますね…♪
(近日公開予定です)


ちなみに コーボン料理用でも同量で同様に
ヨーグルトは作れますが
溶かす手間や 美味しさを比べると
コーボンで作る方がおすすめです。
では明日もワクワク ドキドキ キラキラしながら
素敵な事を沢山引きよせましょう♪
発酵ソイクリーム考案&広め隊会長!?
歩く発酵料理研究家
JUNJUN
この記事へのコメント
はじめまして。コメント失礼いたします。
第一酵母様のお知らせでじゅんじゅんさまの発酵ソイクリームのワークショップを知りました。
子供が小さいため今回申し込みできませんでしたがいつか参加したいなと思っております^^
発酵ソイクリームに挑戦してブログに載せたいと思っているのですがこちらのブログを紹介しても問題ないでしょうか?
素敵な記事、 これからも楽しみにしております。
第一酵母様のお知らせでじゅんじゅんさまの発酵ソイクリームのワークショップを知りました。
子供が小さいため今回申し込みできませんでしたがいつか参加したいなと思っております^^
発酵ソイクリームに挑戦してブログに載せたいと思っているのですがこちらのブログを紹介しても問題ないでしょうか?
素敵な記事、 これからも楽しみにしております。
Posted by londonparis at 2016年04月21日 13:05
嬉しいコメントありがとうございます!
もちろん大丈夫です。
第一酵母さんでも、ワークショップが出来るように頑張りますので
その節は 是非 お越しくださいね(^^)
お会いできることを楽しみにしています。
もちろん大丈夫です。
第一酵母さんでも、ワークショップが出来るように頑張りますので
その節は 是非 お越しくださいね(^^)
お会いできることを楽しみにしています。
Posted by じゅんじゅん
at 2016年04月21日 14:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。