2015年01月08日
タイトで充実した東京出張!?
こんばんは…!
今朝は久々に てんてこ舞いの大運動会状態…
⚫︎なんとか6:14の高速バスに乗り
8:05頃に東京駅日本橋口に到着。
⚫︎みどりの窓口で ビューカードを使い新幹線回数券を購入。
⚫︎郵便局のオープンと同時に、株の配当金をユニセフに寄付し、記念切手の購入。
⚫︎10:30〜スタートのDUKESWALIKGアシスタント研修のため、
開店前の日本橋三越にて待機、
新しいウエアに着替えて 研修スタート!
以下は 感想文です。
ぴんしゃん世代(ご年配)の生徒様と
ご一緒させて頂くのが 初めてだった為に、
最初は 接し方など とまどいましたが、
DUKESWALKING特有の
あったかい空気感と和やかな雰囲気は
どの教室にも共通するのです…!
そのお陰で、自ら 楽しませて頂きながら
お勉強させて頂くことが出来ましたことに
先生と生徒の皆様に心から感謝致します。
先生のお人柄ですね…
技術も勿論ですが、そういう部分も学ばなければいけないと 改めて感じました。
年齢を重ねても 生き生きと笑顔で
歩かれている姿を目の当たりにすると
見ている方も元氣をもらえて 倖せな気持ちになりました。
DUKE先生が目指すものは
正に、こういうことなのですね!
このお仕事の素晴らしさや
伝えられる立場を目指している事を
改めて誇りに思いました。
地元で、自分が先生の立ち位置で頑張っている姿を
イメージトレーニングしながら
自宅での自己練習を頑張りたいと思います。
食生活を変えたいから協力して…と言う友達の為に、
我が家でプチ料理教室を開くことになりました。
冷えがひどいそうなので、
三種の神器など お家でも出来そうな事を教えあげようと思っています。
⚫︎銀座線で移動途中に、元同僚!?にばったり遭遇!!
これも 神様のお導きですね…と10分だけ機関銃の様に立ち話して
⚫︎Apple Store 銀座にて
1:00~Numbers…グループトレーニング
2:30~パーソナル レッスン…Numbers続き
3:00~Macを始めよう…グループトレーニング
の3本受講して有意義な時間を…。
2本は事前予約ですが
3本目は、当日空きがあったので取り入り参加です。
バックアップの重要性、
文字入力のブラインドタッチについてなど
改めて お話を聞くと 為に何ますよね!?
⚫︎その後、銀座かねまつにて靴修理以来、
たまたま、バーゲン中で、
超レア物のブーツを破格値で 入手…。
⚫︎イトシア地下のナチュラルハウスにて
玄米麹購入。
⚫︎新丸ビルの成城石井にて
ポイントカードの商品券を利用してお買い物。
そして、出発5分前に高速バスに乗車…。
バスの中では、
玄米炊き込みご飯と
自家製の天然酵母パン&ドライフルーツを食べながら
Blog記事の入力…。
ふう、予定していたことを全てクリア出来ました!!!
人生は、自分の思った通りになるのです!
では、明日も素敵な事が沢山引き続きられますように♪
じゅんじゅん
この記事へのコメント
おめでとうございます。先日札幌京王プラザホテルでシーベリーのタルトを食べました。シーベリーの酸味がおいしかったです。シーベリーは北海道にしかない奇跡の果実とか。すごいビタミンがあるようです。
Posted by 佐々木 at 2015年01月09日 07:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。