2014年11月23日

はれてDUKESWALKインストラクター!


こんばんは!

みなさま、色々とご心配下さり
ありがとうございました。

本日、デューク更家の
DUKESWALKインストラクターの試験が
本日 東京体育館で 開催されたのでございました。

取り急ぎ、合格いたしましたのでご安心ください。

ご指導下さった諸先生方 及び 応援下さった皆様、どうもありがとうございました。

少しずつでも お返しが出来るように お教え出来る機会を作っていきたいと思いますので その説はよろしくお願い申し上げます。

写真は 戴いたインストラクターのユニフォームです。

受験料3万円はその場で先生にお渡しするとの事でしたので
(ここから試験のはじまりか!?と思い)
新券(ピン札)を用意し、鳩居堂の白の封筒に筆で記載し、
紫の袱紗に包んで用意していきました。
しかせ、結局、マネージャーさんが回収されました。
そこからまとめて先生にお渡ししたのであれば、みていただけますが
風を開けて会計処理にまわしてしまったとしたら???
私の苦労は…???まあ、自分の気持ちの問題ですから、
きちんとしておいたほうが、背筋が伸びで気持ちがいいですものね
(師匠の目に触れなくても神様は見ている!
というか、ブログに載せたからみなさまにお見せしちゃいましたね…)

さて、今回の試験に向けて
色々と 時間を切り詰めて
レッスン&自己練習&勉強を重ねてきた成果の発表会…といった気持ちで臨みました。

担当の先生からも 昨日メールで
試験は 単なる 通過点(関所)で
DUKESWALKは 日々進化しているので
それを 理解し吸収し
自らを 高め続ける事が必要であるとの
アドバイスを頂きました。

試験官のデューク先生ご自身も
「自分のウォーキングは、どんなに素晴らしく出来ても99%の満足…
後の1%はもっと上手く出来たのではないか?と反省して、上を目指す為に残している。
だからDUKESWALKは永遠に完成しない。」
とのコメントをされていました。
(Disneylandと同じですね…)

私にも 伸びしろが 沢山あると信じて
日々精進して参りたいと思います。

さて、気になる 先生からの講評ですが…

分かりやすく 話の間もいい、
喋りと 動きがピッタリ合っていて 上手だったが
何かのインストラクターの経験があるのか?
(料理の先生を…)
なるほどね…料理を教えるのも同じだからね。
面白くないジョークを挟んだり
自分なりに 愉しんで行う事を知っている人だ。

ファッションも個性的だし、世界感を作れば いいと思う。

ただし、歩きは、身体が曲がっているので
気に入らない…
芯がない場合はすぐに直るが
芯が出来ているから 直すのは大変だと思うが
改善するように。

との コメントを頂戴致しました。

は、は、は、かしこまりました。

今後は、歩く発酵料理研究家として
頑張りたいと思いますので、
引き続き ご指導のほど よろしくお願い申し上げます。

こちらは↓本日の試験会場。


ここからは、帰りに買い物に寄った銀座と有楽町の写真です。

只今、ディズニーとのコラボ中・・・。
時間がなくで、写真を撮っただけでしたが
平日の夜よりも人が多く、賑やかでしたよ。

丸ビル1階にはアナと雪の女王のお城を思わせるツリーの代わりのオブジェが…
こちらは、15分ごとに音楽が流れるみたいです…
地下から曲が聞こえてきましたよ♪

では、明日も素敵な事が沢山引き寄せられますように!

じゅんじゅん














同じカテゴリー(DUKESWALKING)の記事画像
公式webサイト・リニューアルいたしました♪
DWS〜池内タオル〜日本橋高島屋
いきいきカレッジウォーキングレッスンについて
DUKESWALKINGスタイリングセミナー in 麻布十番
谷中お墓参り〜明治神宮初詣
DUKESWALKING スタイリストセミナーin 麻布十番
同じカテゴリー(DUKESWALKING)の記事
 公式webサイト・リニューアルいたしました♪ (2020-09-22 20:26)
 DWS〜池内タオル〜日本橋高島屋 (2020-03-07 21:49)
 いきいきカレッジウォーキングレッスンについて (2020-02-27 16:18)
 DUKESWALKINGスタイリングセミナー in 麻布十番 (2020-02-01 21:19)
 谷中お墓参り〜明治神宮初詣 (2019-12-31 20:38)
 DUKESWALKING スタイリストセミナーin 麻布十番 (2019-11-30 20:28)

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 20:19│Comments(2)DUKESWALKING
この記事へのコメント
インストラクター試験 合格おめでとうございます(⌒‐⌒)

接触の影響がなくて良かったですね p(^^)q
Posted by 三島のちか at 2014年11月23日 23:40
ちかさん、どうもありがとうございました。
とりあえず、いろいろ、課題を残したまま
条件付きで、関所を通過した感じです。
これからが本当のスタートです!!!
まだまだ、先は長いです。
じゅんじゅん
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2014年11月25日 07:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はれてDUKESWALKインストラクター!
    コメント(2)