2015年07月26日
ぬか床一年生…始めました♪
こんにちは!
まずは、今朝の富士山からお届けいたしますね。
とっても不思議な形の雲が頭上にあり
本当に珍しいショット♪
そして 本日のテーマ、ぬか床一年生についてのレポートです。
⚫︎まず、入っているものは…
⑴ブレンドした米糠
⑵酵母
⑶ジッパー付きビニール袋
⚫︎作り方は…
⑶に⑴を入れ 水を加えて味噌状に混ぜ
酵母を加えて均一に混ぜれば ぬか床の完成!
そこに 切った野菜を入れて
野菜の周りにぬか床がつくようにして 漬け込みます。
このまま冷蔵庫の野菜室で1日おけば出来上がり…。
野菜は小さめに切って入れれば
早く浸かります。
今まで、ぬか付けには何度か挑戦しましたが
しょっぱい過ぎて たくさん食べられず
傷ませたり
期待の味にならず 挫折したり…と
長続きしませんでした(≧∇≦)
また、子供の時に ぬか味噌混ぜのお手伝いの後の手の匂いが気になり
嫌な思い出しか残っていませんしたが…
ここで、ぬか床のいやなイメージ一新です!
現在、マイブーム!!!
ごはんのお供に 必ず 登場しております。
パリパリ、カリカリと食感が良く 聴覚を刺激&良く噛むので唾液の分泌も良くなり
消化にも一役!!!
塩分は強すぎず サラダ感覚で頂けて
たくさん食べられるので 満足感が得られて
ごはんをたくさん食べなくても
満腹感が得られて とっても いい感じです。
ぬかの塩分で野菜の甘みも引き立ち(対比効果)美味しさアップ!
水分の多い野菜を入れると
ぬか床がゆるゆるになり 水が分離したようになりますが
その時には、干し椎茸を入れると
呼ぶな水気を吸って
椎茸も美味しく使って一石二鳥です。
飲む点滴・飲む美容液の甘酒にもお世話になっていますが
この時期は、汗で失われた塩分やミネラルの補給に
ぬか漬けは最適ですね!
ビタミンB群の供給源として最適なので
疲労回復・夏バテ解消効果も期待できます。
食べるとすぐに やる気満々になってくる気がします(^ ^)
先日ご紹介した発酵漬物寿司はこの漬物で作りました。
ご興味のある方…
ぬか床一年生についてはこちらです(^ ^)
是非、お試し下さいませ!
では、明日もますます 素敵な事がたくさん
引き寄せられますように♪
ワクワク JUNJUN
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。