2012年12月13日

天日干しきのこ の作り方♪





こんばんは…(*^^*)

今朝は一段と冷え込み
iPhone持つ手に突き刺す様な冷たさを感じました。

富士山は 舞台のセットみたいな
絵に描いたような お姿でした。

さて、今日は、
乾燥している この時期だからこそ おすすめしたい
干し野菜についてお届け致します。

めちゃくちゃ美味しい 干しりんご については すでにお届けいていますね↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e955216.html

食べ物は乾燥させて水分を除くことで
味が濃縮されて美味しくなります。
また、保存性も良くなり 栄養価も高まる物
(天日干しのきのこ類→ビタミンD)
もあるなど メリットが…(*^^*)

そして、きのこの天日干しも
ストック野菜としてとっても便利なのです。

良く行く自然食品のお店で
見切り品の えのき・椎茸 を見つけ
私の力で救済して差し上げました(*^^*)

えのきは 根元を除き 長さを半分に切りバラバラにほぐす、
椎茸の笠は薄切り、軸は石づきを除き縦に細かくさく、
この後、さらしを敷いたザルに広げて
天日干しすればOKです。

時々、全体を混ぜる様にして
上下左右をひっくり返してあげると
満遍なく 乾燥します。

お外で 直射日光に当てるの が難しい場合は
日当たりの良い窓辺に 数日間置いておきましょう!

半生状態なら容器に入れて冷蔵庫で保存、
カラカラに乾けば ジッパー付きビニール袋などに入れて室温保管でOKです。

ごはんを炊く時なら 戻さずそのまま入れて大丈夫です。

豆類・切り干し大根・アラメ(ひじき)などと共に
炊き込みごはん↓にすると
http://junjun.eshizuoka.jp/e845736.html
味に深みが出てとっても美味しく仕上がります。

ちなみに、形の良い生椎茸は
手裏剣みたいに 笠に飾り包丁を入れてから干すと
調理する前に戻すせば 直ぐに味が付けられ
包丁要らずで とっても 便利です。

過去の記事もご参考に…
干し椎茸の作り方↓
http://junjun.eshizuoka.jp/e315908.html

お肌にとっては乾燥が気になりますが
干し野菜を作るには 絶好のシーズンです。

是非、お試しくださいませ♪


では、明日も素敵な事に出逢えます様に…!

(*^.^*)
iPhone5から送信

Thank you very much
for your time in reading all of this.


同じカテゴリー(乾燥 野菜 果物)の記事画像
発酵ランチプレート・大豆ミート玄米ごはん❣️
望遠と広角で撮り比べ…ドライスイーツ♪
マイブームの干し芋づくり!
干したみかん・りんご・芋・かぼちゃ♪
自家製の干し芋・干しかぼちゃ♪
干しかぼちゃ…作ってみました!!
同じカテゴリー(乾燥 野菜 果物)の記事
 発酵ランチプレート・大豆ミート玄米ごはん❣️ (2022-10-21 15:35)
 望遠と広角で撮り比べ…ドライスイーツ♪ (2022-03-20 22:56)
 マイブームの干し芋づくり! (2022-03-15 23:59)
 干したみかん・りんご・芋・かぼちゃ♪ (2022-03-10 23:51)
 自家製の干し芋・干しかぼちゃ♪ (2022-03-08 19:52)
 干しかぼちゃ…作ってみました!! (2020-12-09 22:28)

Posted by 中村純子(JUNJUN) at 21:46│Comments(1)乾燥 野菜 果物
この記事へのコメント
今日の帰宅時、スーパーで「干しエノキ」のPOPを見つけました…(^o^)/

じゅんじゅんさんなら、きっとやっているだろうと思っていたら、じゃじゃん

バッチリですね(^^)v
Posted by 三島のちか at 2012年12月13日 22:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天日干しきのこ の作り方♪
    コメント(1)